m-ito

翁草

機中で見たスペイン映画

3月中頃、スペインでもコロナウイルスが猛威を振るい始めたため、マドリード・成田直行便(イベリア・JAL共同運航)で急遽帰国しました。不幸中の幸いは機内で3本のスペイン映画を楽しめたことでした。 1本目...
お知らせ

「万葉集」の日西対訳版

7月22日、『スペイン語で愛でる万葉集』(Colección de la miríada de hojas Man’yoshu) が大盛堂書房から刊行されました。 日本人の心の古典であり、世界に比類の...
翁草

バルガス・リョサの最新作 Tiempos recios(「激動の時代」)

新型コロナウィルスのお陰ですべての約束がキャンセルされたのをこれ幸いとバルガス・リョサの最新作 Tiempos recios(「激動の時代」)を読みました。中米のグアテマラを中心にカリブ海のドミニカ共...
翁草

サラマンカ大学での短期集中講義

元外交官、伊藤昌輝の公式サイト。メキシコ、ドミニカ共和国、アルゼンチンなど主にスペイン語圏に約30年滞在、現在は翻訳および文化交流活動を行っております。
お知らせ

『歎異抄』の日西対訳版が出ました!

この度スペイン(サラマンカ)の Sígueme 社から『歎異抄』の日西対訳版が出版されました。 『歎異抄』は、日本人の精神形成に多大な影響を与えた古典とされ、昔から多くの日本人の心を惹きつけ、特に近代...
お知らせ

「歎異抄」および「万葉集」の対訳版出版予定

3月初めから約3週間の予定でスペインに出掛けることになりました。 主な目的はサラマンカ大学において短期集中講義を行うこと、そしてブルゴス市立劇場並びにマドリッドのコンプルテンセ大学において講演を行うこ...
翁草

啄木一族の墓

元外交官、伊藤昌輝の公式サイト。メキシコ、ドミニカ共和国、アルゼンチンなど主にスペイン語圏に約30年滞在、現在は翻訳および文化交流活動を行っております。
お知らせ

ホームページ開設のお知らせ

この度公式サイトを開設いたしました。 これまで日本の古典文学のスペイン語訳に取り組んで参りましたが、その数が少しづつ増え、また出版社も日本をはじめ、スペイン、アルゼンチン、ベネズエラ等にわたりますので...