翁草2020.01.05ティルソの戯曲『宮廷のはにかみ屋』2023年5月22日2023年5月22日スペインの川柳 <<グレゲリーア>>2023年4月25日2023年4月26日ボルヘスの処女作『ブエノスアイレスの熱狂』2023年4月10日2023年4月11日エスプロンセーダの物語詩『サラマンカの大学生』2023年1月14日2023年1月14日「21世紀の日本とその国際的役割」2022年11月23日2022年11月23日ブレトン・デ・ロス・エレロスの戯曲『一度死ねば分るよ』2022年11月16日2022年11月16日カルデロン・デ・ラ・バルカの『驚異の魔術師』2022年9月25日2022年9月26日アラルコンの『壁に耳あり』2022年9月8日2022年9月8日アソリンの『ドン・キホーテの旅路』を読んで2022年8月9日2022年8月9日カルデロンの『サラメアの村長』2022年6月11日2022年9月5日『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』2022年5月28日2022年9月5日アラルコンの『疑わしき真実』を読んで2022年5月3日2022年5月10日ロペ・デ・ベガの『国王こそ無二の判官』2022年4月19日2022年5月10日ティルソの『セビリアの色事師と石の招客』2022年4月12日2022年5月10日ティルソの『不信心ゆえ地獄堕ち』を読んで2022年3月21日2022年5月10日リカルド・ベーリョ氏の寄稿文2022年3月1日2022年5月10日ロペ・デ・ベガの『世の片隅にある農夫』2022年2月25日2022年2月26日フェルナンド・バルボサ氏の寄稿文2022年2月19日2022年2月19日カルデロンの戯曲『人生は夢』を読んで2022年2月12日2022年2月12日リカルド・ベーリョ氏の寄稿文2022年2月1日2022年2月1日ケベードの 『ぺてん師 ドン・パブロスの生涯』 を読んで2022年1月25日2022年1月25日「コルテス報告書簡」(カルロス一世国王あて)を全訳して 2021年3月28日2021年3月29日マリア・コダマ女史からのメール2020年11月23日2020年12月4日機中で見たスペイン映画2020年7月25日2020年7月28日バルガス・リョサの最新作 Tiempos recios(「激動の時代」)2020年4月12日2020年4月12日サラマンカ大学での短期集中講義2020年3月20日2020年4月12日啄木一族の墓2020年1月5日2020年4月12日